神社結婚式.jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

TEL

MENU

神社結婚式jp 東京での結婚式は挙式3000組の安心・実績神社x会食ウェディング

東京での結婚式は挙式3000組の
安心・実績 神社x会食ウェディング

神社結婚式をオススメする理由 #109

著者のハートツリーウェディング社長彦坂樹一郎の写真

著者 彦坂 樹一郎

#109

神社では意外と気にしない?お日柄と結婚式の日取りの決め方|序章

知っ得情報 !!

結婚式の日取りの決め方|序章

結婚式におすすめの「お日柄」というと昔から「大安吉日」といいますが、そもそも「大安」とか「仏滅」って何のことか、皆様ご存知でしょうか。お日柄とは何のことか、そして結婚式を挙げる際の「日取り」の決め方とは? おふたりにとって記念日になり、ご家族も喜んでもらえるお日取り。今回はその選び方の参考にしてみて下さい。

結婚式をすることが決まったら次は、日取りはいつにするのがいいか。それを考えるうえで「お日柄」(おひがら)は気にされますか?できることなら大安や友引がいいかな。そうお考えの方がやはり多いような気がします。気候の良い春と秋、休みの人が多い土日祝日、そしてお日柄は大安。この3条件が重なる日程は、早くから結婚式の予約が埋まっていきます。

そうなると人気の神社は、その日取りだと競争率が激し予約は大変取りづらくなります。また、運よく取れたとしても、当日は何組も結婚式が次々と行われ、境内など混み合った印象になることは避けられません。逆に、お日柄は気にしない、それより「ほかの花嫁さんや結婚式とすれ違うのは嫌」「せっかくの記念日だから時間に追われずゆっくり過ごしたい」と考える方もいらっしゃいます。最近では家族だけの少人数の結婚式が多く、大勢の集まりやすさよりアットホームな雰囲気やプライベート感を大切にしたいと考える人が増えています。

それでは毎年365日ある中で一体結婚式にベストな日取りをどのように決めるのが良いのでしょうか?すっごく気になる方は、是非、次の記事もお読みください。次回の記事#110もお楽しみに!

過去の記事を見る >

著者のハートツリーウェディング社長彦坂樹一郎の写真

執筆者
㈱ハートツリーウェディング取締役社長
彦坂 樹一郎

20年にわたる安心と実績。日本を照らす(ニッポンヲテラス)をコンセプトに、携わった全てのお客様一人一人の人生儀礼を応援する会社㈱ハートツリーウェディングの取締役社長。神社での挙式数3000組の神社結婚式をプロデュース。また現在、神社でのお宮参り、七五三をお手伝いするサロン「KADODE」を都内3カ所にて展開中。

㈱ハートツリーウェディングHP >

お得な神社挙式 × 披露宴パックプラン

和装(最大32万円分)を含んだお得プラン

湯島天神 挙式 × 浅草 中清
披露宴 プラン

挙式費用:100,000円 ● 披露宴費用:569,460円(6名)● 介添え等:33,000円

合計:702,460
(※披露宴費用1名様追加ごとに+17,545円~/30名様迄)

神前挙式初穂料/会場使用料/控室使用料/お料理(着席コース)/お飲物(フリードリンク)/新郎和装/新婦和装/洋髪ヘアメイク1点(リハーサル含む)/着付け(和装)/アテンド/プロデュース料 ※土日祝日をご希望の場合は別途¥44,000(税込)を頂戴いたします(※税・サ込/挙式料は非課税)

お得プランをみる >

挙式数3000組の実績。都内有名神社30社×レストランや料亭50会場をご紹介

神社結婚式.jp
神社結婚式のいろいろ

神社を探す 会場を探す